わ
忘れないで覚えていて
2月14日。バレンタインデー。
女の子が男の子に愛を告白する日…か。
毎年毎年この日がやってくる。そのたびわたしはため息をつく。
数人のカッコいい男子を選りすぐってチョコを贈ってみたりしたこともあるし、義理チョコ配って笑って過ごした日もあった。
本当のトコロ、「本命」はいつでも持ってたのに気持ちまで一緒に渡せないまま。
「ねぇ、蘭。これ美味しそうだから自分用に買ったんだ。一緒に食べよっ」
そう言って半ば強引に蘭の口に放り込んでみたり。
「これ蘭が絶対好きだと思ってつい買っちゃったんだ〜っ」
って言っておどけてプレゼントしてみたり。
うん、わかってる。蘭は憎らしいあの新一くんにいつでも本命チョコ渡してたってこと。ただ、鈍い彼がそれが本命だとは気づいてないところにちょっと胸を撫で下ろしていたんだ。気づくな、今年も気づくな。ごめんね、蘭。わたし、いつでも念じてた。まだ気づかなくていいよって。
だって、どうせいつかは彼のものになっちゃうことなんて、ハタから見てたら誰だってわかる。わかってないのは当の二人だけだもん。
そんなこんなで新一くんがいなくなって、昨年のチョコは蘭、渡せたんだっけ? 直接手渡せたとは聞いてないけど、どうやら新一くんの元には届いたことなら知っている。奴は一体どんな方法でそのチョコをせしめたのだろう。
そして今年のバレンタインは、多分きっと違うバレンタインになるんだろうって、わたしだって何となく気づいてる。
とうとうこの日が来ちゃったかって感じ。
どんなに鈍い新一くんでも気づくだろうし、そうじゃなきゃ許さない。許さないわよ、絶対っ。
もう二度と蘭のこと泣かしたら許さないんだからね…。
って、これちょっと強がりかもしれない。ホントはまだ思ってる。まだ気づくな、まだ気づかなくていいよって。
今年もまたわたしは本命チョコを買った。今年は渡そうと思うんだ。多分今年で最後になると思うから。
蘭の好みだったら、新一くんよりよく知ってるはずだよ?負けないんだから。で、きっと蘭はもらってくれる。笑顔でもらってくれるはず。
やだなぁ、もう。すでに渡す前から感傷的になっちゃってるよ、わたし。なんで涙出るのかなぁ。愛の告白だよ? ハッピーバレンタインだよ? なのになんで泣くかなぁ。おかしいよ、わたし。らしくないよ、わたし。
朝、わたしは颯爽と家を出た。
新一くんに蘭を掻っ攫われる前に蘭を捕まえるんだ。そうして、一番にチョコレートを渡すんだ。わたしの本命チョコを。
これで最後にするからさ。
これで全部友情に戻すからさ。
「おはよう、蘭!!」
いつもと同じ声が出せた、よかった…。いつもと同じ。
「園子、おはよっ。今日は早いねっ」
眩しい笑顔に目を細める。泣き出す前に一気にわたしはコトを起こした。
「蘭、これっ」
手に真っ赤な包装紙の箱。見るからにバレンタイン。
「え?何?園子がわたしに?」
「へへへ。そう。受け取って」
「…いいの?」
「だって、蘭のために買ったんだもん」
「ありがとう〜。いいのかなぁ。なんか毎年園子にはなんだかんだ言ってチョコもらってるよね?」
なんだ蘭も気づいてたのか。
じゃ、いいよね。もう言ってもいいよね。
「だって、わたし蘭が好きなんだもんっ」
えーい、もう今日で最後だ、なんとでもなれっ。
わたしはそのまんま蘭をギュッと抱きしめて耳元で言ってみる。
「忘れないで、覚えてて…。ずっと蘭が好きだった」
もうそれで満足しちゃうよ。
悔しいけど、そこで待ってる新一くんに蘭を渡すわよっ。
勢いつけて駆け出して、わたしはようやく笑顔で振り返る。
「先、行ってるねっ」
忘れないで、覚えていて。それでもわたしは一生の友達だけはやめないんだからね。
おしまい
>>お題